Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
金田屋
オーナーへメッセージ

2008年04月10日

らくちん散歩で見つけたカタクリの花

らくちん散歩で見つけたカタクリの花 久し振りの小雨が降る中、お客様をご案内して宿の裏山へ「らくちん散歩」にでかけた。今の時期のお目当てはカタクリの群生地だ。
 玄関を出ると石畳の道が雨に濡れて、利休ねずみ色に変わっていた。玄関脇の藤棚には餌台がありヒヨドリが遊びに来るが、今日は見られず残念。
 早春の青竹が目に鮮やかな竹林の中の道を登る。雨に濡れた落葉の感触がなんとなく心地よい。
 竹林を抜けて雑木林に出ると、あたりが急に明るくなる。ミズナラ、シデ、イヌブナの若葉がうっすらと薄緑色に色づいている。
 七つ釜沢にかかる大滝の展望ポイントに出ると、昨夜からの雨で普段より立派な滝になっている。ふと足元を見る。「あった。」カタクリだ。そこにも、ここにも。独特なまだら模様の大きな葉の真ん中に、可憐なピンクの花をつけている。
 下り始めた遊歩道の下。土手にはびっしりと群生していた。眼下の湯宿温泉の町は春雨にかすんでいる。30分間のミニミニ自然観察会だった。

                カタクリの花は4月20日頃まで楽しめます。   熊五郎

同じカテゴリー(らくちん散歩)の記事画像
紅葉情報inみなかみ町湯宿温泉
10年に一度・・
みなかみ町で無料茶会&座禅体験
子供と楽しもうINみなかみ町たくみの里
三国高原川涼み風景です。
同じカテゴリー(らくちん散歩)の記事
 紅葉情報inみなかみ町湯宿温泉 (2015-10-22 15:17)
 今が見ごろ!ほたる情報inみなかみ町湯宿温泉 (2015-07-07 10:17)
 10年に一度・・ (2015-05-03 11:35)
 みなかみ町で無料茶会&座禅体験 (2015-04-04 09:50)
 子供と楽しもうINみなかみ町たくみの里 (2014-10-15 11:20)
 三国高原川涼み風景です。 (2013-08-16 18:12)

Posted by 金田屋 at 22:53│Comments(0)らくちん散歩
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
らくちん散歩で見つけたカタクリの花
    コメント(0)