グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年04月26日
お花見名所のご案内♪

お勧めは、沼田公園に咲いています御殿桜です。夜桜のライトスポットで
照らされますと、とても幻想的な雰囲気となります。
そしてゴールデンウィーク中はみなかみ町の桜が満開となります。名所としては
赤谷湖にある逆さ桜や諏訪峡がお勧めです。
他にもスイセンやレンギョウ、もくれんの花が咲き、春の訪れを感じさせてくれます。
金田屋にお泊りの際には、お花見散策をしてみてはいかがでしょうか?
接客担当 繭玉
Posted by 金田屋 at
12:41
│Comments(0)
2012年04月10日
オラガ村の春祭り


先日、たくみの里にある熊野神社で春祭りが行われました。
神社の隣にある櫓の上で太々神楽が演舞されていました。
回りには、甘酒や、焼きそば、おでんといった地元の方々の手づくりの
食べ物が売られていて、甘酒はサービスで頂きました。
甘酒を頂きながら役員の方にこのお祭りのお話を伺いました。
小さな村で、伝統を受け継いでいくのは、大変な部分もあるけど
みんなが楽しんで交流できることで繋がれることがありがたい。
とおっしゃっていました。
このお祭りが地域で根付いているということが、地域の結束力を示すものだと
改めて感じる、暖かで楽しいお祭りでした。
ゆじゅくの春祭りは、5月13日(日)になります。
皆様おこしくださいませ。
ゆじゅく金田屋

Posted by 金田屋 at
13:00
│Comments(0)
2012年04月10日
オラガ村の春祭り


先日、たくみの里にある熊野神社で春祭りが行われました。
神社の隣にある櫓の上で太々神楽が演舞されていました。
回りには、甘酒や、焼きそば、おでんといった地元の方々の手づくりの
食べ物が売られていて、甘酒はサービスで頂きました。
甘酒を頂きながら役員の方にこのお祭りのお話を伺いました。
小さな村で、伝統を受け継いでいくのは、大変な部分もあるけど
みんなが楽しんで交流できることで繋がれることがありがたい。
とおっしゃっていました。
このお祭りが地域で根付いているということが、地域の結束力を示すものだと
改めて感じる、暖かで楽しいお祭りでした。
ゆじゅくの春祭りは、5月13日(日)になります。
皆様おこしくださいませ。
ゆじゅく金田屋

Posted by 金田屋 at
13:00
│Comments(0)