グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年10月30日
今週のお出掛け情!深まる秋、紅葉の見どころご紹介!

朝晩の冷え込みが体にしみるこの季節木々も徐々に色味を増してきました!
金田屋から国道を新潟方面に向かって30分ほど行きますと
苗場スキー場にドラゴンドラという世界最長のゴンドラがございます。
皆さま、是非金田屋にお越しの際は苗場まで紅葉狩りに行ってみてください。
ドラゴンドラHP
http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/dragondola/
2012年10月17日
今週のお出掛け情報!紅葉最前線は谷川岳!

みなかみ町の谷川岳の紅葉が見頃を迎えました。
ロープウェーとリフトで上がった天神峠展望台で
尾根から山頂にかけての絶景が広がっている。
2012年10月16日
今週のお出掛け情報です!牧水祭りのお知らせ!

今年も牧水祭りを、開催しています。
そして、10月23日は、歌会と食事会が開催されます!
以下詳細でございます。
皆さまお誘い合わせの上ご利用下さい♪
【牧水祭り】
http://www.yujuku-kanetaya.com/pdf/bokusuimaturi.pdf
2012年10月11日
今週のお出掛け情報 ♪熊五郎
今週のおすすめオンパク情報です♪
予約番号26
サル被害の原因と対策を学ぶ
サル追跡&サルウォッチングin猿ヶ京
10月14日(日)
定員 20名
料金 2800円
集合 赤沢スキー場駐車場
時間 10時~15時
予約番号29
みなかみの歴史を紐解け
開湯1200年!歴史ある湯宿温泉で心を癒そう!
10月15日(月)
定員 10名
料金 1000円※昼食、入浴代込み
集合 新治農村環境改善センター湯宿温泉22272-49
時間 8:45~15:00
皆さま是非おでかけくださいませ!!
☆今週のうんめーもん!
今週のご夕食に出るうんめーもんは。。。
きのこすいとん汁鍋です。
季節の野菜(白菜や小松菜)を刻み
裏山で採れた駄きのこを一緒にいためて煮ます。
そこに小麦粉をこねて小さな団子を作り鍋に落とします。
地元の人が最も好む秋の風物詩です。
ちなみに今朝熊五朗が採って来たきのこは
アマダレモタセ、コウタケ、イッポンシメジ、アミタケ、
アカモシタケ、などです。
予約番号26
サル被害の原因と対策を学ぶ
サル追跡&サルウォッチングin猿ヶ京
10月14日(日)
定員 20名
料金 2800円
集合 赤沢スキー場駐車場
時間 10時~15時
予約番号29
みなかみの歴史を紐解け
開湯1200年!歴史ある湯宿温泉で心を癒そう!
10月15日(月)
定員 10名
料金 1000円※昼食、入浴代込み
集合 新治農村環境改善センター湯宿温泉22272-49
時間 8:45~15:00
皆さま是非おでかけくださいませ!!
☆今週のうんめーもん!
今週のご夕食に出るうんめーもんは。。。
きのこすいとん汁鍋です。
季節の野菜(白菜や小松菜)を刻み
裏山で採れた駄きのこを一緒にいためて煮ます。
そこに小麦粉をこねて小さな団子を作り鍋に落とします。
地元の人が最も好む秋の風物詩です。
ちなみに今朝熊五朗が採って来たきのこは
アマダレモタセ、コウタケ、イッポンシメジ、アミタケ、
アカモシタケ、などです。

2012年10月04日
紅葉はじまりました!お出掛け下さい!
秋も深まってきました。草津白根山の中腹にある『武見脱の池』周辺で
紅葉が見頃を迎えました。
今、標高約1200から1800m付近で色づき始めています。
お出掛け下さい!
<今週のオンパク>
予約番号15
切り絵でオリジナルはがきを作ろう!
10月6日(土)会場 上毛高原駅前 観光センター1階会議室
簡単に素敵な作品が出来ます。ファミリーでも楽しめます。
定員 20名
料金 1500円
集合 上毛高原駅前 観光センター1階(みなかみ町月夜野1744-1)
時間 13:00~15:30
予約番号17
蕎麦打ち体験と蕎麦尽くしランチ
10月7日(日)会場 農家民宿はしば
蕎麦好きの方この指とまれ!
定員 10名
料金 2000円
集合 農家民宿はしば(猿ヶ京温泉1093)
時間 11:00~13:00
皆さまお越しくださいませ♪