グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2013年04月22日
たくみの里の春のスター達ご紹介!
例年より少し早めに、たくみの里に並び始めましたのは山菜達!
上から行者ニンニク、山ウド、コゴミ、ノビル、タラノメなど。
当館の食卓は、春の香りががいっぱいです。
上から行者ニンニク、山ウド、コゴミ、ノビル、タラノメなど。
当館の食卓は、春の香りががいっぱいです。

2013年04月15日
今週のうんめーもんは春の大皿盛り
たくみの里にも春の山菜が出回り始めました。
大皿盛りでは、春カブ、キャベツ、ネギ、ブロッコリーを
蒸して盛り合わせます。
その他に、行者ニンニク、タラノメ、フキノトウなどの
山菜の天ぷらが、加わりました。
三国の春を食べつくして下さい。
館主兼料理人 熊五郎
大皿盛りでは、春カブ、キャベツ、ネギ、ブロッコリーを
蒸して盛り合わせます。
その他に、行者ニンニク、タラノメ、フキノトウなどの
山菜の天ぷらが、加わりました。
三国の春を食べつくして下さい。
館主兼料理人 熊五郎

2013年04月15日
残雪の谷川連峰とサクラの花競演中!
宿から歩ける河沿い遊歩道の途中で出会う光景。
谷川連峰の西端仙の倉山の残雪と遅咲きのピンクのサクラが
競演しています。
今週いっぱい楽しめますよ!他に遊歩道沿いには、
レンギョウ、カタクリ、コブシ、ウメ、ニリンソウ
などなど、」百花全て咲き始めました。
春風に頬をなぜられながらゆっくりと散策をお楽しみ下さい。
館主 熊五郎
谷川連峰の西端仙の倉山の残雪と遅咲きのピンクのサクラが
競演しています。
今週いっぱい楽しめますよ!他に遊歩道沿いには、
レンギョウ、カタクリ、コブシ、ウメ、ニリンソウ
などなど、」百花全て咲き始めました。
春風に頬をなぜられながらゆっくりと散策をお楽しみ下さい。
館主 熊五郎

2013年04月12日
湯宿の里に春が来た!見頃です。カタクリ、ミズバショウ。。。!
宿の近くで今、見頃を迎えたのが大峰山登山口近くの湿地に咲く
ミズバショウと、ザゼンソウです。
白い花と茶色の花が咲き競っています。
また、例年よりも早く咲いたのがカタクリ!土手一面に
びっしりと咲いています。今週末は特に見頃ですよ!
そうそう、サクラの花もこの辺では今が見頃です。
館主 熊五郎
ミズバショウとザゼンソウ

カタクリ

2013年04月08日
大峰山山麓の水芭蕉と残雪!
今年は少し早めの開花となりました、大峰山山麓の水芭蕉!
今週末が見頃です!
また、大峰山の登山口近くには、未だ残雪が残っています。
春と冬を同時に楽しめます。
皆さまこちらへお越しの際は、ぜひご覧下さいませ。


今週末が見頃です!
また、大峰山の登山口近くには、未だ残雪が残っています。
春と冬を同時に楽しめます。
皆さまこちらへお越しの際は、ぜひご覧下さいませ。



2013年04月06日
御殿桜は今が見頃!沼田公園!
湯宿から約30分の沼田公園にあります御殿桜が見頃を迎えています。
夜はライトアップもされ、幻想的でとても美しいです。
また、4月14日は、さくら祭りが開催されミニコンサートやフリーマーケットもございます!
みなさまお誘い合わせのうえ、ご覧くださいませ♪
接客係 繭玉
夜の御殿桜

昼間の御殿桜

夜はライトアップもされ、幻想的でとても美しいです。
また、4月14日は、さくら祭りが開催されミニコンサートやフリーマーケットもございます!
みなさまお誘い合わせのうえ、ご覧くださいませ♪
接客係 繭玉
夜の御殿桜

昼間の御殿桜

2013年04月02日
湯宿の玄関口たくみの里!
昨日(4/1付け)の上毛新聞の裏面に、たくみの里の記事が
大きく掲載されています。
たくみの里の玄関口、ゆじゅく温泉にお越しの際は是非、
外湯めぐりもおためしください。
土日営業の無料休憩所、ゆじゅく茶屋へもお立ち寄りください。
接客 繭玉
大きく掲載されています。
たくみの里の玄関口、ゆじゅく温泉にお越しの際は是非、
外湯めぐりもおためしください。
土日営業の無料休憩所、ゆじゅく茶屋へもお立ち寄りください。
接客 繭玉
