グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2013年03月27日
今週のこだわり食材はたくみの里の大油揚げ!
たくみの里の人気店、福寿茶屋では時々、大型の油揚げを作ります。
地元産の大粒大豆を使用して、良質の油で揚げるため、この豆腐は
抜群の味です。
この大油揚げに、長ネギの青い部分を刻んで挟み入れます。
フライパンでからりと焼き、一口大に切ってお醤油で召し上がります。
ビールのつまみに最高です!別注料理の一皿として、
お申し付けくださいネ。
館主 熊五郎
地元産の大粒大豆を使用して、良質の油で揚げるため、この豆腐は
抜群の味です。
この大油揚げに、長ネギの青い部分を刻んで挟み入れます。
フライパンでからりと焼き、一口大に切ってお醤油で召し上がります。
ビールのつまみに最高です!別注料理の一皿として、
お申し付けくださいネ。
館主 熊五郎

2013年03月22日
先ず咲いた たくみの里の福寿草!
たくみの里に春の訪れを告げる花は福寿草です。
春の小川のようにサラサラと流れる三国街道沿いの
せき(水路)のほとりで福寿草が黄色い可憐な花を
咲かせています。
この花はたくみの里の道端で日当たりの良い所なら
いたるところで見ることが出来ます。
今週たくみの里散策の折には、人気のつるし雛と共に
この花を楽しんで下さい。
館主 熊五郎


春の小川のようにサラサラと流れる三国街道沿いの
せき(水路)のほとりで福寿草が黄色い可憐な花を
咲かせています。
この花はたくみの里の道端で日当たりの良い所なら
いたるところで見ることが出来ます。
今週たくみの里散策の折には、人気のつるし雛と共に
この花を楽しんで下さい。
館主 熊五郎


2013年03月11日
今週のこだわり食材は切干大根です。
たくみの里で作られる切干大根はとっても重宝な食材です。
この切干大根をぬるま湯でもどします。
春の菜をゆでてシメジとともにこの大根と混ぜ合わせます。
シーチキンの缶詰を加えて正油、ゴマ油をかければ
シーチキンあえの出来上がりです。
お好みで白ゴマをふりかけて下さい。
館主 熊五郎

2013年03月05日
こだわりの食材。。。たくみの里凍豆腐。
今年もたくみの里の冬の風物詩、しみ豆腐が出来上がりました。
凍らせた豆腐を三国おろしの冷たい風にさらして乾燥させたものです。
通常の豆腐よりミネラル分やうま味成分が豊富です。
当館では煮物や、茶碗蒸し、鍋などに使用しています。
たくみの里の豊楽館では、天井からつるした凍み豆腐のスダレが
見られますよ!
館主 熊五郎

