グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年07月31日
川ガキのサロン赤谷川
読者の皆様連日の猛暑の中、いかがお過ごしですか?
この夏も宿の前を流れる清流赤谷川では地元の小学生たちが水遊びを開始しました。
お気に入りの赤岩の飛び込み場は大賑わいです。

この場所は私熊五郎も小学生時代、初めて泳いだ懐かしい場所です。
川の中からはるかに三国山脈も眺められてとても気持ちのいいところです。
読者の皆様も飛び込んでみませんか?
ゆじゅく金田屋 館主熊五郎
この夏も宿の前を流れる清流赤谷川では地元の小学生たちが水遊びを開始しました。
お気に入りの赤岩の飛び込み場は大賑わいです。

この場所は私熊五郎も小学生時代、初めて泳いだ懐かしい場所です。
川の中からはるかに三国山脈も眺められてとても気持ちのいいところです。
読者の皆様も飛び込んでみませんか?
ゆじゅく金田屋 館主熊五郎
Posted by 金田屋 at
18:35
│Comments(0)
2015年07月29日
みなかみ町周辺花火大会情報
夏本番!皆様いかがお過ごしですか?
ここみなかみ町湯宿温泉付近は毎年都心の気温と比べると約5°程涼しいようですね。
それでも日中は暑く、子供たちは宿前の赤谷川で泳いでいます
(椅子を川に入れて涼む大人の楽しみもあります。お勧めスポットお教えします!)
さて、夏といえばお祭り。みなかみ町周辺のお祭り&花火大会の予定をいくつかあげてみました。
・7/31(金) 尾瀬戸倉温泉花火大会
・8/3(月)~8/5(水) 沼田まつり
・8/16(日) みなかみ花火大会
・8/22(土)赤谷湖上花火大会
・8/22(土)藤原湖マラソン前夜祭花火大会
・8/23(日)老神温泉納涼花火大会
・9/5(土)6(日)おいで祭り
・9/12(土)沼田花火大会
・10/4(日)昭和の秋まつり
特に当館から近い赤谷湖上花火大会がおススメです。混雑がなければ車で5分~10分のところです。
開催時間等はイベントによってまちまちのようですので、ご確認下さい。
気温が都心より涼しいので快適に楽しめますが、お祭りムードはアツいですよ
是非お出掛け下さい☆
ここみなかみ町湯宿温泉付近は毎年都心の気温と比べると約5°程涼しいようですね。
それでも日中は暑く、子供たちは宿前の赤谷川で泳いでいます

さて、夏といえばお祭り。みなかみ町周辺のお祭り&花火大会の予定をいくつかあげてみました。
・7/31(金) 尾瀬戸倉温泉花火大会
・8/3(月)~8/5(水) 沼田まつり
・8/16(日) みなかみ花火大会
・8/22(土)赤谷湖上花火大会
・8/22(土)藤原湖マラソン前夜祭花火大会
・8/23(日)老神温泉納涼花火大会
・9/5(土)6(日)おいで祭り
・9/12(土)沼田花火大会
・10/4(日)昭和の秋まつり
特に当館から近い赤谷湖上花火大会がおススメです。混雑がなければ車で5分~10分のところです。
開催時間等はイベントによってまちまちのようですので、ご確認下さい。
気温が都心より涼しいので快適に楽しめますが、お祭りムードはアツいですよ

是非お出掛け下さい☆
2015年07月22日
湯宿(ゆじゅく)まつりが間もなくです。
今週土曜日はゆじゅく祭り。
1か月ほど前から地元の子供たちは太鼓の練習。
夏の夜長に太鼓の音が響きます。
ゆじゅく金田屋の前も夏祭りの飾りつけ。

村中総出で行います。
小さいお祭りですが、湯宿温泉ではこの祭りが始まらないと夏が始まりません!
1か月ほど前から地元の子供たちは太鼓の練習。
夏の夜長に太鼓の音が響きます。
ゆじゅく金田屋の前も夏祭りの飾りつけ。
村中総出で行います。
小さいお祭りですが、湯宿温泉ではこの祭りが始まらないと夏が始まりません!
Posted by 金田屋 at
18:59
│Comments(0)
2015年07月13日
サクランボ狩りまだまだ楽しめます☆
ここみなかみ町湯宿温泉周辺ではサクランボ狩りがまだまだ楽しめます!
自分で収穫する果物狩りはテンションが上がります~☆

プリッとしててとーっても甘い!!
今時期は紅秀峰が美味しかったです。
「今年は豊作でね~、20日ごろまで出来そうかな」なんて農園さんもありました。
お勧めの農園もお教えできますので、備考欄に一言お声かけ下さいね。
フルーツ大国みなかみ。そろそろブルーベリー狩りも楽しめますよ。
どうぞグルメな旅をお楽しみください。
自分で収穫する果物狩りはテンションが上がります~☆
プリッとしててとーっても甘い!!
今時期は紅秀峰が美味しかったです。
「今年は豊作でね~、20日ごろまで出来そうかな」なんて農園さんもありました。
お勧めの農園もお教えできますので、備考欄に一言お声かけ下さいね。
フルーツ大国みなかみ。そろそろブルーベリー狩りも楽しめますよ。
どうぞグルメな旅をお楽しみください。
Posted by 金田屋 at
12:54
│Comments(0)