グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2013年10月30日
紅葉シーズンです!
今週の月曜日に、苗場のドラゴンドラに乗ってまいりました。
ここ湯宿温泉周辺は、ようやく色づいてきた・・といったところでしょうか。
やはり上にあがると、紅葉、始まっています!
圧倒されます!!

平日にもかかわらず、けっこうな賑わいです。
毎年ドラゴンドラに乗って紅葉を見に来ているという方もいらっしゃいました。
ゴンドラを降りると、やはり日中でも肌寒いです。
羽織が必要です。
遠くには、雪化粧した山がちらり。

いよいよ秋本番ですね。
ここ湯宿温泉付近の紅葉はこれからですので、まだまだ楽しめそうです。
苗場までは、当館から渋滞がないようでしたら、30分前後です。
どうぞおでかけください。
ここ湯宿温泉周辺は、ようやく色づいてきた・・といったところでしょうか。
やはり上にあがると、紅葉、始まっています!
圧倒されます!!
平日にもかかわらず、けっこうな賑わいです。
毎年ドラゴンドラに乗って紅葉を見に来ているという方もいらっしゃいました。
ゴンドラを降りると、やはり日中でも肌寒いです。
羽織が必要です。
遠くには、雪化粧した山がちらり。
いよいよ秋本番ですね。
ここ湯宿温泉付近の紅葉はこれからですので、まだまだ楽しめそうです。
苗場までは、当館から渋滞がないようでしたら、30分前後です。
どうぞおでかけください。
2013年10月18日
牧水まつりウィーク
大正11年10月23日、歌人若山牧水が当館に宿泊しました。
これを記念して、当館では今年、10月20日(日)から10月26日(土)までを
「牧水まつりウィーク」
と銘うちたいと考えております。
牧水まつりウィークでは、お酒をこよなく愛した牧水を偲んで、群馬の地酒のみくらべを
当時のまま残されている牧水が泊まったお部屋で、サービスでしております。
ご希望の方は、お気軽にお声かけください。
これを記念して、当館では今年、10月20日(日)から10月26日(土)までを
「牧水まつりウィーク」
と銘うちたいと考えております。
牧水まつりウィークでは、お酒をこよなく愛した牧水を偲んで、群馬の地酒のみくらべを
当時のまま残されている牧水が泊まったお部屋で、サービスでしております。
ご希望の方は、お気軽にお声かけください。
2013年10月10日
ナラブサとハタケシメジ
そろそろきのこのシーズンです。
手前がナラブサ、奥がハタケシメジです。
ナラブサは、この辺りでは、「アマダレモタセ」と呼ばれております。
やはり、とれたての旬のものは、香りが違います。
これらは、金田屋特製きのこ鍋などに登場いたします。
他にも、続々と秋のお野菜たちが出て参りましたので、
また紹介していきたいと思っております。

手前がナラブサ、奥がハタケシメジです。
ナラブサは、この辺りでは、「アマダレモタセ」と呼ばれております。
やはり、とれたての旬のものは、香りが違います。
これらは、金田屋特製きのこ鍋などに登場いたします。
他にも、続々と秋のお野菜たちが出て参りましたので、
また紹介していきたいと思っております。