グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年05月19日
新緑の季節です。
新緑が気持ちがいい季節がやってまいりました。
柔らかな黄緑色の新緑と、遠くには残雪を臨むことができます。

先日ブログで紹介しました、20世紀頃に製造されたクラシックカーの展示も昭和の人間や古いものが好きな方には
たまらない企画でした。

今日もたくみの里にあがってみましたが、平日にもかかわらず多くの方が散策されていました。
道の駅のお野菜を購入される方は早めの時間帯がおススメです。
柔らかな黄緑色の新緑と、遠くには残雪を臨むことができます。
先日ブログで紹介しました、20世紀頃に製造されたクラシックカーの展示も昭和の人間や古いものが好きな方には
たまらない企画でした。
今日もたくみの里にあがってみましたが、平日にもかかわらず多くの方が散策されていました。
道の駅のお野菜を購入される方は早めの時間帯がおススメです。
2014年05月08日
新プランができました!
ゴールデンウィークが終わり、皆様そろそろ落ち着いた日々が戻ってきましたでしょうか。
ここゆじゅく金田屋玄関前の藤の花がきれいに咲いております。
(実は先日藤棚も裏山の竹で作り直しましたので見て下さい♪)

さて、当館ではこのたび、新しいプランが出来上がりました。

『酒と旅を愛す牧水プラン』

俳句や短歌をご夫婦で、お仲間で楽しんでみませんか?
大正11年10月23日に若山牧水が詩を詠んだお部屋で作句作歌をお楽しみいただけます。
気に入った作品が出来上がりましたら、短冊に認めていただいたものを展示させていただければと思います。
さらに反響の大きい素敵な作品には何か特典を差し上げられたらなんて考えております。
もちろん興味はあるけど下手だし・・
なんて心配はご無用です。そして牧水は好きだけどお酒はちょっと・・という方は手づくりのジュースもご用意しております。
ぜひぜひお気軽に新プランをご利用くださいませ。

ここゆじゅく金田屋玄関前の藤の花がきれいに咲いております。
(実は先日藤棚も裏山の竹で作り直しましたので見て下さい♪)
さて、当館ではこのたび、新しいプランが出来上がりました。




俳句や短歌をご夫婦で、お仲間で楽しんでみませんか?
大正11年10月23日に若山牧水が詩を詠んだお部屋で作句作歌をお楽しみいただけます。
気に入った作品が出来上がりましたら、短冊に認めていただいたものを展示させていただければと思います。
さらに反響の大きい素敵な作品には何か特典を差し上げられたらなんて考えております。
もちろん興味はあるけど下手だし・・

ぜひぜひお気軽に新プランをご利用くださいませ。
2014年05月02日
みなかみ町のイベント情報
現在みなかみフラワーガーデンではすいせん祭りが始まっています。
暖かい日が続いていますので、とても気持ちがいいと思います。
すいせん祭りの詳しい情報はコチラ↓
http://www.norn.co.jp/green/
キャンドルナイトや各種イベントも企画されているようですので、チェックしてみてください。
また、当館よりすぐのたくみの里では、5月18日(日)午前10時からたくみの里豊楽館第2駐車場で
『20世紀に造られた日本の自動車物語2014たくみの里』
が開催されます。
20世紀頃に製造された四輪車が多数展示され、ディーラーの協力で新車試乗会や歌手がきたりとこちらも盛り上がりそうです。
暖かい日が続いていますので、とても気持ちがいいと思います。
すいせん祭りの詳しい情報はコチラ↓
http://www.norn.co.jp/green/
キャンドルナイトや各種イベントも企画されているようですので、チェックしてみてください。
また、当館よりすぐのたくみの里では、5月18日(日)午前10時からたくみの里豊楽館第2駐車場で
『20世紀に造られた日本の自動車物語2014たくみの里』
が開催されます。
20世紀頃に製造された四輪車が多数展示され、ディーラーの協力で新車試乗会や歌手がきたりとこちらも盛り上がりそうです。