2015年01月12日
小正月の餅花
玄関は小正月のディスプレイになりました。
金田屋は枝も地元のものを調達して作ります。
よい枝ぶりのものを発見。


食紅で色をつけ、餅花を飾り付けていきます。
小正月は松の内に忙しく働いた主婦の皆様をねぎらう意味で、「女正月」とも言われていますね。
どうぞ正月の疲れを癒しに温泉にでもゆーっくり浸かりにきませんか?

今日現在、関越自動車道月夜野インター~湯宿温泉間の国道17号は雪の心配はございません。
(夜中と朝方、“ふっこし”(飛んでくる雪)が時々ありますが、積もるまでには至っておりません。)
金田屋は枝も地元のものを調達して作ります。
よい枝ぶりのものを発見。

食紅で色をつけ、餅花を飾り付けていきます。
小正月は松の内に忙しく働いた主婦の皆様をねぎらう意味で、「女正月」とも言われていますね。
どうぞ正月の疲れを癒しに温泉にでもゆーっくり浸かりにきませんか?
今日現在、関越自動車道月夜野インター~湯宿温泉間の国道17号は雪の心配はございません。
(夜中と朝方、“ふっこし”(飛んでくる雪)が時々ありますが、積もるまでには至っておりません。)
Posted by 金田屋 at 17:54│Comments(0)
│今週の旅日記